長崎市を中心に賃貸物件や売買物件の最新情報を提供しております。家の無料査定や買取は株式会社三山不動産におまかせ下さい。

憲法記念日 3.May.2017

5月3日は憲法記念日。
憲法記念日はゴールデンウィーク中にある祝日なので、お休み気分に浮かれてて、正直「何の日なんだろう?」って深く考えることはなかったです。
憲法記念日は、1948年5月3日
「日本国憲法の施行を記念し、国の成長を期する日」という目的で
制定された、国民の祝日です。
ちなみに、日本国憲法が制定されたのは、記念日が始まる前の年の1947年5月3日。
5月3日が記念日なのはここが由来というわけです。
日本は第二次世界大戦で敗戦し、それまでの富国強兵路線路線から、西側諸国の民主主義を取り入れた国づくりの道を歩き始めますが、
? 「国民主権」
? 「平和主義」
? 「基本的人権の尊重」
を柱にした日本国憲法は、まさに戦後の再出発をする日本を象徴するものでした。
新しい憲法の制定には、国民の賛同も大きかったようです。
新しい憲法で戦後の混乱が収まり、安定した生活ができるといった、期待感もあったはずですよね。
そして、憲法記念日の制定に関しては、当時の国民の間では、新しく誕生した日本国憲法が施行された
5月3日こそ記念日としてふさわしい、という思いがありました。
そうですよね。
施行された日というのは忘れたくないですし、それを記念日にするのは妥当だと思います。
さて、法律は施行される前に、公布されますが、日本国憲法も施行される半年前に公布されました。
その公布された日が、実は11月3日の文化の日なんですね!
憲法記念日と文化の日には、こんな関係がありました。
憲法記念日は、憲法が施行された日を記念した祝日で、文化の日は、憲法が公布された日を記念した祝日という違いがあるわけです。
ちなみになんで憲法が公布された日を記念して、文化の日というのか、それは日本国憲法が、平和と文化の発展に重点を置いていることからきている、ということです。 ☆(Koga)