なぜ12月24日が「クリスマス・イヴ」なのかというと、イエス・キリストの生誕を祝う行事である「キリスト降誕祭」の前日であることが由来となっています。
ですから、12月24日の夜だと思っている人が多いと思います。
子供やカップルにとっては一年の中で最もワクワクする日なのではないでしょうか。
ところで、皆さんはクリスマス・イヴの「イヴ」とはどのような意味かを知っていすか?「イヴ」については英語で「eve」と書き、「evening(夜)」が由来となっているため「クリスマスの夜」という意味になります。
キリスト教会暦では日没が1日の始まりであって、クリスマスは24日の日没から25日の日没までとなるので、その間の夜である24日の夜のことをクリスマス・イヴと呼んでいます。
キリスト教会暦では現在の12月24日の夜から25日の日没までがクリスマスなのです。
家族や恋人同士だと、24日の夜にお祝いすることが多いです。
イルミネーションやクリスマスツリーが飾られはじめ、街も華やかになります。
日本では24日がクリスマスイブ、25日がクリスマス当日というイメージが強いのではないでしょうか。 ☆ (T.Koga)長崎市の三山不動産