海の日は、毎年7月の第3月曜日に定められている国民の祝日の一つです。7月の祝日と聞いて思い浮かべる人も多いのではないでしょうか。
海の日は、1876年に明治天皇が東北地方を巡幸した帰り道に、「明治丸」という巡視船で7月20日に横浜港へ無事にご帰着されたことを記念する「海の記念日」に由来しています。
その後、「海の記念日」の祝日化を願う声が高まり、1995年に「海の日」という名前で国民の祝日として制定され、翌年の1996年に施行されました。
そして、2001年に通称ハッピーマンデー法が成立したことで、海の日は2003年から7月の第3月曜日と定められ、毎年土曜日、日曜日とあわせて3連休になっています。
内閣府「国民の祝日について」によると、海の日は「海の恩恵に感謝するとともに、海洋国日本の繁栄を願う。」日とされています。
つまり、海のありがたみを感じ、日本のこれからの発展を願う日であると言い換えることができるでしょう。
日本は海からの恵みを多く受けて発展してきた歴史があるため、海に感謝をする日として制定されています。
海に囲まれた島国である日本ならではの祝日といえそうですね。 ☆ (T.Koga)長崎市の三山不動産