長崎市を中心に賃貸物件や売買物件の最新情報を提供しております。家の無料査定や買取は株式会社三山不動産におまかせ下さい。

海の日 15.July.2019

7月第3月曜は国民の祝日である「海の日」です。
まだ歴史の浅い祝日ですし、認知度もそれほど高くないため、その由来や内容をちゃんと把握されていない方も結構多いのではないでしょうか。
海の日とは、元々「海の記念日」という民間での記念日でした。
明治天皇は明治9年、東北地方を御巡幸(天皇が各地を回られること)されたのち「明治丸」という船にご乗船し、7月20日横浜港に無事ご帰着されました。
それを祝ったものが「海の記念日」なのです。
それまでにも軍艦による御巡幸はあったのですが、天皇が軍艦以外の船にご乗船されたのはこの時が初めてでした。
この際に海は大変に荒れて、船も非常に揺れたらしいのですが、船酔いする者が続出する中、明治天皇はまるで何事も無いように、始終泰然としておられたそうです。
その明治天皇のお姿に、当時まだ船による航行に不安を感じていた一般国民も、その安全性に大きな信頼を寄せるようになり、それ以降、海運と船旅の利用が一気に増えました。
そこにはまさに「海洋国家日本の夜明け」と言っていいほどの大きな歴史的意義があったのです。
そこで昭和16年、この日を記念し「海の記念日」が作られました。
ちなみにこの明治丸ですが、灯台の点検等を行なう灯台視察船として明治政府がイギリスに発注したもので、現在は重要文化財に指定され、東京海洋大学に保存されています。
そしてこの美しい帆船に「明治丸」と名付けたのは、初代の内閣総理大臣であった伊藤博文でした。
その後、海の仕事に従事する方々や海運関係者によって、この海の記念日を国民の祝日にしよう、という運動が次第に大きくなってきました。
そしてそういった運動や、何より明治天皇に由来にした歴史的意義を理由に、1996年「海の日」として国民の祝日に制定される事になったのです。
その趣旨は「海の恩恵に感謝し、海洋国家日本の繁栄を祝う」というものです。
海の日は制定された1996年から2002年までは、本来の7月20日に祝われていました。
しかし2003年からは「ハッピーマンデー」という訳の分らない制度のため、7月の第3月曜日となってしまったのです。
この「ハッピーマンデー」という制度ですが、景気を刺激するために一部の祝日を特定の月曜日に移動させて、土日を含めた3連休を増やそうとしたものでした。 ☆ (T.Koga)長崎市の三山不動産